パーリスに聞け!(フォームメーラー)










200729 俺は奴隷以下だ!猿だ!

 たまに声に出して言いたくなる夜に蠢く用語。


 長尾大覚醒剤か、彼も才能の消費が早かったからな。ヒットメーカーとしては3年ちょっとしか持たなかった。人間が超人(小室)のマネをするからこうなる。しかし自分が今でも聴くのはヒットメーカーじゃなくなった後のdream山本サヤカのソロ楽曲。僕らは弥生の風の中。沢尻といいどんどん外堀が埋まっていく気がするんだがマックスのエックスデーが来るのは覚悟しておいた方がいいのか。



ロッテ×楽天 @ZOZOマリン



 またつまらぬ試合を見に行ってしまった。コロナ下の千葉マリンに一度行っておこうと思った。昨日3ホーマーのアジャや4番安田の活躍を見に。涼しくて居心地は良かったです。



 試合の見せ場が無かったので帰りの渋滞の様子でも。
 涌井はフロックじゃなくて復活しちゃったのね。あのままロッテにいてもどうにもならなかったのはわかるけど同一リーグに放出したのは馬鹿すぎる。いつものように巨人か阪神でいいんだよ。楽天が一番金出したんやろなあ。
 今の所楽天との補強合戦が大失敗すぎる。エースと内野レギュラーと優秀な中継ぎをプレゼントしてこっちはFAで大金出して取った2人がアレだろ。チーム編成まとめて死んだ方がいいです。ロッテのファンはドMしか務まらん。ロッテに来ると球速が10キロ落ちるというのはルーキーだけじゃなかった。美馬は試合壊したらマリンのセンターステージで涙のハリケーンを歌え。歌ってる嫁の横でマラカス振っててもいいぞ。
 そういえば去年はロッテの試合でマリンに行かなかった。何故なら試合がつまらないからだと思い出した。自分は昔からのファンだからロッテのダメさを楽しめますが真面目に応援してる人とか良く精神持つよな。






200726 

大相撲令和2年7月場所中日 @両国国技館



 6年ぶり国技館。今しかない升席に1人でゆったり見られるというのは魅力で行ってきました。自転車で行きたかったがこの暑さでは無理。大江戸線がいい。



 升席に座ることはもうないだろう、こういう時にケチってはいけない。当然S席だ。向正面3列目。端なので入場する力士が間近で見られる。



 6年前にも作ったやつ。



 スーパーリアル琴奨菊。まだ健在だった。



 そして徳勝龍。優勝力士だぞ。このかわいさ。さすがフォトジェニックな男。



 近いのはもちろん、人が少なく静かなので力士がパンパンと体を叩く音だけが響き渡る。この日は特に番狂わせ的な一番は無かったが迫力があった。あでやかな力士。しなやかな力士。



 そしてこの男ですよ。6年前見た時は綺麗で聖人のようだったのにすっかり人相悪くなりましたね。殺気が漂っていて近くに来てもカメラ向けるの怖かったほどです。



 そんなわけで快適だった。コロナ下はぼっち観戦大正義。また再宣言で中止になるかも知れないから今の内にいろいろ行っておこう。






200722 三浦春馬は円谷幸吉の遺書みたいの残してそうだな

 真面目だから、共演者や関係者大勢に「○○さんあの時はありがとうございました」とか延々書いてあるやつ。



湘南×鹿島 @ Shonan BMWスタジアム平塚

 5ヶ月ぶりにスタジアムに帰ってきた。どうしてもサッカー観戦に行きたかったので平塚まで。上野から1時間座ってるだけだけどやっぱり遠い。密を避けるためシャトルバスに乗らず30分歩く。いつも歩くんですが。



 そんなわけでやって来たのだ、BMW赤サビスタジアム。3年前来た時はメインスタンドに入ってないから、6年前来た時の写真見たらこんなに赤サビ無かったぞ。また味が出て来たな。最近新しいサッカー専用スタジアムが建っている中、こんな昭和のわびさび漂う陸上スタジアムはここと群馬だけだ。こういう古い所もホッとする、是非この味を貫いて欲しい。



 屋根もイカす赤サビ。スタンドの一番上の席を取る。コロナのおかげでぼっち観戦がしやすいって2月に言ったろ。空いていて静かで快適だ。それでも騒がしい奴らはいるが。



 試合もこのカードなら鉄板で面白い。ベルマーレは注目の鈴木冬一が休みだったので鹿島目線で見てしまったが、コーナーキックで1点取られその後打ちまくりながら全部跳ね返される。いつも強豪相手にいい試合をしながら2-3で負けるベルマーレが今日は勝った。
 次は相撲を見に行こうと思っている。升席に1人で座れるのは今しかない。千葉マリンにも行くだろう。そういうことで流行唄は終わりです。






200721 4連休らしい


流行唄(はやりうた)11曲目
I Know "It's Truth"/Shela(2002)

 これカップリング曲なんですよね。だから何も期待しないで聴いてたらサビで

 アイノ、アイノ、アイノ、アイノ、イッツトゥルー!

 何ィ!? そんなにサビに詰め込んでくるというのか!おのれこの雄山の耳を試そうというのか! I Know 4つも入れて来たよ。どんだけ知ってるんだって。この強引な詰め込み方で、俺はいつも負けるもんか負けるもんかと思ってるを思い出してしまった。これ聴いてあれ連想するの自分だけ。
 Shelaは知念や八反と同じで売れた1stアルバムよりひっそり出た2ndの方が名作だと思うのだがアルバム未収録にまだこんな曲が隠れていたとは。Shelaの代表曲、feelとかよりもこの曲を良く聴くようになってしまった。作詞作曲は伊秩さんなんだけど2002年ぐらいだとまだ枯れてなかった。






200720 サッ


 しくじり先生って不祥事起こして自分が悪くてしくじった奴の回は楽しんで見られるけど、たまーにすごく真面目な人で 時流と合わなくなっただけで落ちぶれてしまった人とかが出てきてあの番組のフォーマット通りに「そして私はこうなりました。次のページ」とかやらされてるのを見ると切ない気分になるのよね。本文とは関係ない。


流行唄(はやりうた)10曲目
キボウ/大事MANブラザーズバンド(1993)

 この曲は有名でしょう。有名の基準がなんかわからなくなってきましたが。知る人ぞ知る名曲ではあると思う。
 「俺はいつもッ負けるもんか負けるもんかと思ってるッ!」。サビにこんな詰め込み方する人いませんよ。もう売れなくなって一発屋の評価が定着した時に出された曲だから沁みる歌詞。どん底に落ちても自分はまだまだファイティングポーズを取っているという感じの。それが大事と同ジャンルの曲でそれ以上の曲を生み出した所に価値がある。
 立川が福山や桜井と同じくらいのルックスだったらもっと売れていたかも知れない。しかしイケメンにこんな暑苦しい歌を歌われても説得力がない。やっぱり立川ぐらいの奴じゃないと。






200719 三浦春馬が自殺するならわしは10万回ぐらい死ななきゃならん


流行唄(はやりうた)9曲目
You are my Energy/原田真二(1988)

 原田真二の売れなくなってからの曲。ベストアルバムに入ってたんだけど気づいたら初期の売れてた頃のヒット曲の数々よりこの曲をいつも聴くようになっていた。ド派手なオーケストラアレンジに、シャウトを入れてくる本人の歌の熱演と合わせてデコラティブを極めたような大げさなバラード。アニメFの主題歌だった、ってF見てたけど知らないぞこんな曲。イヤホンでじっくり聴かないとダメだね、テレビでなんとなく流れてただけでは真価がわからなかった。






200717 配信限定じゃ小室先生あまり儲からないじゃないのよ


流行唄(はやりうた)8曲目
chimeless days/kazami(2003)

 ポスト宇多田の流れでソニーからデビューしたR&B女性シンガー。今聴くとR&Bって感じでもない。デビュー時はなんと14才だった。しかし若さは全くなく、ほとんど全ての
CDジャケットが不機嫌そうな怖い顔でこっちを睨んでいるというものでドMには結構需要があった(俺だけか?)。若いからアイドルに見られないようにという意図はわかるけど何も毎年そんな汚いものでも見るような顔で見なくたっていいじゃないのよ。
 これは「卒業ソングに外れはない」を体現するバラード曲。歌はものすごく上手いけど個性的な声ではない。自分はこういう人好きなんすよ。めっちゃ歌上手いけど売れなそうだな、という匂いがするともうファンになる。最近だと遥海っていう歌手が売れなそうで最高だ。






200716 レームダック坂


流行唄(はやりうた)7曲目
手のひらの鼓動/MIO(2000)

 MISIA以降のR&Bブームでソニーからデビューした女性シンガー。結構聴く人を選ぶぐらいハスキーな声。女天龍源一郎かってぐらい。スガシカオみたいなソウルバンドのサウンドでかっこいい曲が多く今でも愛聴しています。3枚アルバム出てますが最高傑作の2nd、REBIRTHDAYの冒頭を飾る曲。
 自分は壮大な曲が好きだ。プログレファンなので。ポップスでも壮大なアレンジの曲だとプログレ認定してしまうぐらい。アルバムの冒頭、電子音がかすかに鳴る静寂のインスト曲の後にこの曲が始まりデデデーン!デデーン!デーン!とストリングスが鳴り響く。完璧、完璧だ! ザ・壮大、大げさ極まるアレンジで好みに合いすぎて膝が痛くなる。何度聴いても飽きない。アリーナやスタジアムで聴いてみたかった曲だ。このアルバムでは他にもPERIODとかかっこいい曲は多い。






200715 走馬燈


 BCリーグ茨城の試合を見に行く予定だったけど全然雨降ってないのに雨天中止になってた。じゃあヴェルディ見に行こうと思ったけど当日券で500円上がるのがもうダメだった。いつのまにか自分は金使うのが凄く嫌な体になっていたようだ。新宿から帰宅ラッシュに乗って行くのも面倒くさいし。ここは我慢だべ。


流行唄(はやりうた)6曲目
amber/篠原直美(1998)

 また昨日の続きで。実はアマゾネスだった竹内と違って、本当にかよわかったので消えちゃった子。誕生日もデビューもほぼ同じ。ルックスも似た雰囲気でした。唯一歌番組で歌ってた
映像がこれ。自分も録画していて今でも持ってますよ。
 朝ドラに選ばれたのがこっちだったらその後の人生は逆だったのかも知れないなどと考えると面白い。でもこの篠原さん、同じ事務所の同期が後藤理沙だったことを考えるとすっぱり足を洗ってよかったなあと心から思うのでした。単なる自分のアイドル走馬燈になって来たので次回からは曲本位に戻りたい。100曲行ったら本当に死ぬんじゃないかな。






200714 ヴロッグ涙酒


流行唄(はやりうた)5曲目
ただ風は吹くから/竹内結子(1998)

 予定してたのと違うんですが前回「映画の主演の若手女優がこれ1曲限りという感じで拙い歌を出す」なんて書いちゃったから流れでこれ行っとくか。結構有名なんですけどね。まさにこれこれこれこれ。この曲のことなんですよ。カップリングも無しですからね。この1曲しか歌ってないというのがいいんですよ。
 NINTENDO64のCMで竹内結子を初めて見たんですが、こんな可愛らしいか弱そうな子が芸能界でやっていけるんだろうか等と思ったりした。その後ガツガツ主演しまくるし、よりによって獅童と結婚して離婚したり。全然か弱く無かったんですが。 少女はホントはかよわくないのって種ともこも歌ってたし。
 しかし自分は竹内が売れっ子になった20代以降のドラマ映画ってほとんど見てないので上書きされず今でもNINTENDO64の女の子のイメージのままだったりする。あの頃の彼女がこの1曲に永遠に封じ込められている。だから女優は若手の頃に1枚CDを出しておくべきだと思うのである。






200713 藤林聖子未来人説


 長生きはするもんだ。田澤ルールに本当に田澤が引っかかるとは。10年後の田澤を落とすために掘っておいた落とし穴に田澤が本当に落ちたんですよ。感動や(島田紳助調)。アメリカでダメならそのまま引退するだろうから落ちないと思ってた。どれぐらい感動かと言うと、「沈黙の艦隊」で最後に海江田を狙撃する殺し屋がかなり早い段階で出てきてる。最終回近くになってあの人ちゃんと出てきた!時の感動。それぐらいの長い伏線回収だった。


流行唄(はやりうた)4曲目
RUB-A-DUB-DUB/鈴木蘭々(1996)

 鈴木の歌といえば一般的にデビュー曲の「泣かないぞェ」その路線の1stアルバム。その後に急激に渋谷系・R&Bみたいなアーチスト路線に移行した2ndアルバムがある。その中に素晴らしいバラードが隠されている。
 藤林聖子の歌詞がいい。今でいう中高生向けタイムスリップ系恋愛映画の主題歌にピッタリな出来。やはり藤林は時代を先取りしていた。そういう映画の主演の若手女優にこれ1曲限りという感じで拙い歌でカバーしてくれたらハマると思う。大予算でも低予算でも無い半端な規模の中高生向けタイムスリップ系恋愛映画で主演の松本穂香が歌ってたらしっくりくるイメージ。






200712 歯の詰め物が取れた時のヘナヘナヘナーってくずおれる感じ


流行唄(はやりうた)3曲目
S.S.H. -Sweet September Honeymoon-/久嶋美さち(2006)

 元ちとせみたいな民謡をルーツにポップシンガーとしてデビューした方。唯一のフルアルバムには暗い曲が多かったんですが1曲だけとんでもなくキャッチーな曲が入ってる。どうしてよ!どうしてこの人にこの曲が行ったのよ〜!ってくらいキャッチー。イントロのギターリフだけで名曲だとわかる。こんなリフで始まる曲が名曲で無いわけがない。夏になると毎年この曲をエンドレスで聴いてる。夏といえばサザンよりチューブよりSweet September Honeymoonなのだ。
 誰が歌えば良かったんだろう。ドリカムあたりが歌ってたらサビのハーーイヤーの所でスタジアムを埋める観衆が両手を挙げる絵が想像できる。歌詞は航空会社のキャンペーンCMに作ったんじゃないかと思える。実際CMでガンガンかかってたらこの曲の一発屋として売れてた気もする。検索するとライブ映像が出てくるんですがなんか歌も演奏もしょぼいんで見ないでください。音源ではちゃんとしてます。やっぱりタダで得ようとしてはいけません。






200711 FANZAとバイエルンミュンヘンからしかメールが来ない(自由律俳句)


流行唄(はやりうた)2曲目
Down/Jeho(1999)

 何度か書いたことがある自分の人生のテーマソング。死にたくなった時に良く聴きます。
 Jehoさんは4枚アルバムを出してた男性シンガーソングライター。3枚目のアルバムでお馴染み尾崎豊を手掛けた導師・須藤晃がプロデュース。そのタイトル曲です。例によってこの曲しか聴いてないから覚えてないけどアルバム全体は須藤感あまり無かった。ゆるいフォークっぽい曲が多かったような。しかるにこの曲だけ異常なテンション。作詞作曲編曲にJeho、須藤晃、橘いずみが無秩序に名を連ねる。カタルシスのあるロックサウンドに歌いだしから「3年経ったら死ぬんだ」「ブクブク太った体で落ちていくだけ」「絶望ってんだよそれは」とか須藤エキス出まくりの歌詞。橘いずみの「ダンダンダ、ダンダンダ、ダァハーーン!」という印象的なコーラスフレーズも全てたまらない。
 これだけカオスな曲なのにやたらコンパクトに収まってる所も含めて卒業失格田園を超えた須藤導師の最高傑作だと個人的には思っている。Jehoの他のアルバムも聴いてみたけど全然ピンと来なくてこの曲だけなんですよね。榊いずみの近作も毒気が抜け過ぎで。もう完全に須藤のことが好きなんだろう。

 菅田将暉の音楽活動ブレーンがトオミヨウ(須藤の息子)と石崎ひゅーい(須藤の最新の弟子)ということで須藤のエッセンスの上澄みを掬い取って上手くやってるなと思う。導師本人が手掛けると曲の世界が私生活に影響して来るからな。でも導師ももう齢だから昔のようにあたら若者をロック狂気道へ突き落すことはできないだろう。本当は口出したいけど若い人達が仲良くやってるのを見て「もう俺の出る幕じゃないな」と寂しがってると思うんだよ。






200709 ツイッターで流行ってることは全部嘘だぜ


 どこにも行かないから書くネタが無くなって来たな。スポーツイベントは復活するのだが今度は暑いから行きたくないのよね。J1やプロ野球の人気チームにすぐ殺到するのもどうかと。上限売り切れない所がいい。最初はYSCCがいいのではないかと思っている。絶対売り切れないのはやはりヴェルディだろう。

 そんなわけで新しいネタが無いし当サイト20周年を迎えてしまうこともあり新企画。
 iTunesを20年近く使っていて9000曲ぐらい入っているんですよ。中には「この曲を何千回も聴いてるのは自分だけなんじゃないか」みたいな曲がある。気軽に聴けるから飽きることなく延々聴き続けてるのね。どんな人たちが歌ってたのかもうわからない、「曲だけが残った」という感じの。そんな曲を紹介して行こうかと。面白いかどうかはわからない。主に誰も知らないマイナーな曲だけど、超有名な人だけど自分はこの曲しか聴いてないみたいなのもある。趣旨はその都度変わる。
 歌は俺につれ俺は歌につれ、俺が死んだら残らない俺だけの誰も知らない流行唄。100曲後に死ぬ!


流行唄(はやりうた)1曲目
Plastic Radio/Marble Tone(2002)

 Marble Toneっていうビーイングのバンドなんですけど。検索してもファンもレビューも全くないしどんな人たちだったのかはどうでもいいです。ひっそり活動してひっそり消えましたが1曲超傑作を残していた。
 唯一残したアルバムに入ってるアルバム曲で、ビーイング流オルタナロックで全曲まあまあいい感じだったんですが今でも聴いてるのはこの1曲のみ。イントロから名曲で初めて聴いた時から一発でイントロが印象に残ったと思う。それから何千回聴いても飽きない。もしこのアルバムを手に入れることがあったらいきなりこの曲から大音量で聴いて欲しい。 「耳をすませば聞こえてくるよ それは君の好きな曲」。この企画の最初にこれほどふさわしい曲はない。






200708 どうしようもない私が歩いている


 コロナになってからバイエルンミュンヘンから毎日めっちゃメールが来る。要は「グッズを買え」みたいな。昔チケットを買う時に登録はしていたがメールなんか来た事無かった。バイエルンミュンヘンですら苦しいのだろうか。


 ザイカレが「マササン」って言う時のイントネーションが何かに似ていると思っていたのだがクロマティの「ホモザエモン」だろうか。


 前回の1997年の小室松浦決別事件の続きの話。
 97年の夏にエイベックス側からLAの小室の元に側近として送り込まれていた伊東宏晃に帰国命令が来る。これが世に言う伊東召還事件である。その時歴史が動いた。帰ってきて松浦千葉に言われた
伊東の証言がヤバい。

「小室さんは凄い、天才だ。100年以内にこういうことができるプロデューサーは恐らく二度と現れない。だから『次の小室哲哉を探せ』と言っても無理なんだ。でも、小室さんがやってきたことを分業でやることは俺たちにもできる、だから『小室哲哉を組織化するとどうなるか』を徹底的に研究しろ」

 分業でやる…!
 これが松浦の恐ろしい所だった。小室さんと違う事をやろう!でなく分業でやるのである。このインタビュー和解後だから天才だと褒めているけど当時は「小室のノウハウは吸収したから潰そうぜ」ぐらいは言ってたかも。これがエイベックスが一人立ちした瞬間でもあった。小室に着いていったらリバスターとかNECアベニューみたいな「消えたレコード会社」になっていた可能性大。

 小室を作家面で分業したのが五十嵐充、長尾大、菊池一仁、桑原秀明、多胡邦夫、大谷靖夫といったアマチュアから見いだされた逸材たち。しかしこの辺の人達って曲を量産出来たのは3年ぐらいで枯渇したのか小金持ちになってモチベーションが無くなったのか見なくなっていった。やはり小室哲哉は超人だった。
 持ったのは以前からプロだった原一博。BoAやEXILEをブレイクさせ後期浜崎を支えた。あと最初からいたのにここぞと言う時にしか起用されないので消耗してない印象がある星野靖彦。

 裁判の時に言った松浦が小室と決別する理由「傲慢さが出てきて付き合うのが難しくなった。お金が入ると人は少しずつ変わるのかと残念だった」という話はこの時6億円以上肩代わりしてもらったので小室先生に反論する権利は無い。しかし後にこう言った。「そんな風に思っていたなんて知らなかった」。本当に知らなかったのかも知れない。なんか噛み合ってない。 引退した今でも曲を書けと迫って来て喧嘩している長い愛憎関係。漫画家と編集者のようでもある。






200705 涌井がFAで美馬が放出されたんだっけ?


 ザイカレの、ああそうそう自分の中では安斉かれんのことをずっとザイカレって呼んでたんだけどそのザイカレの
新曲のイントロが椎名恵のTHE WIND(プロゴルファー祈子の主題歌)かと思った。まさか大映ドラマにかけてるんじゃないだろうな。五十嵐は小室先生以上に才能が枯れ切ってるので無理矢理引っ張り出さなくても星野靖彦か原一博でいいのに。
 「M愛」はザイカレを売り出すためのドラマだと思ってたから終わったタイミングでちゃんと新曲を出してメディアに露出させることが出来ていて良かった。その当たり前のことがライジングは出来ないからな。ガルネクの失敗を取り返してくれるよう期待している。ガルネクは顔がね。
 ザイカレってステルスモモみたいなしゃべり方するよな。萌えアニメに出てくる「〜ッスよ」みたいな番長の子分口調でしゃべる美少女。現実にいるとは思わなかった。


 小室サウンドとエイベックスサウンド(松浦サウンド)の違いの話をしよう。M愛終了記念。
 小室と松浦は1997年に決別してたんだけどはっきり明るみに出たのは逮捕の裁判の時で。「人が変わったように傲慢になった」というやつである。でもリアルタイムで聴いていたファンにはそんなこと知る由もない。だってglobeはエイベックスで活躍していたし安室のプロデュースもやってたのだから。
 ELTや浜崎も小室は関わってないが何らかのアドバイスがあってやってるものだと思ってた。「いいねマサ、これで行きなよ!」「ありがとうございます小室さん!」みたいな。優しい世界。浜崎の1stアルバムのクレジットを見て小室は曲書いて無いのかと呑気に思っていたのである。
 だから小室サウンドとエイベックスサウンドは同じだと思ってたけどはっきり違う所がある、ギターである。小室風テクノサウンドは同じだけどうるさいぐらいハードロックギターが乗り間奏もこれ見よがしなギターソロが唸る。ELTのDear My FriendとかFavorite Blueのtrue gateとか。あれがエイベックスサウンド。
 小室さんはキーボードヒーローなので自分より目立つ稲葉や葛城はサポート止まりで派手なリフの弾けない木根さんが都合のいいギタリストだった。RHYTHM REDとか意図的にミクスチャーロックをやろうとした以外はギターを前面に出すことはしない。
 何でこんなギターを入れたのか一つにはキーボードヒーロー小室への挑戦。後はやっぱりビーイングの影響か。全盛期のZARDでギターを弾いてる鈴木英俊が初期のELTや浜崎でも弾いてる。いっくんは?って、いっくんはデビュー直前で五十嵐が連れてきた得体の知れない30男でしか無かったからまだ信用がなくて弾かせてもらえなかったんでしょう。ELTがZARDを意識していたのは今更の話だし。
 小室のテクノサウンドとビーイングのハードロックギターサウンドの合わせ技。それがJ-POPにハマった。
 長戸がつき小室がこねし天下餅座りしままに食らうは松浦。
 あと浜崎や持田のようなルックスのいい人材をブリブリなアイドルでなくかっこいい存在として売り出すのは平哲夫のやり方だろう。そう考えると松浦さんの考えたものって何かあったのかな。
 マックス松浦とは新しいものは一切創造しなかったけど既存のプロデュース術を全て使いこなした男だと言えるだろう。良く言えば。


 M愛の高橋克典の役って平のオジキだったんじゃないかと思っている。なんであんなチョイ役に高橋克典。しかもすぐいい人になりマサに助言を与える役だった。松浦がサンミュージックとその後関わりがあった話は聞かない。松浦と親交の深いちょっとワルっぽい芸能界の大物って言ったら平のオジキしかいない。
 オジキを出すと安室を出さなきゃいけなくなる。浜崎の物語でそれはマズい。だからアユの前事務所の社長ということにしてゲスト出演したんじゃないか。このサイト再開から平のオジキの話しかしてないな。どんだけオジキ好きなんだ。






200702 なんとなく、晴れ

 関西独立リーグは普通に観客を入れてると知ってくら寿司スタジアム堺へ行きそうになった。雨だから止めたあぶない所だった。


 秋本治が昔描いた
SMAPの似顔絵 が何かを予言していた気がしてならない。
 木村と中居は秋本治漫画のテンプレハンサム顔で面白味が無いのに比べて新しい地図の3人は個性的に描かれている。特に草gはこち亀初期劇画時代を彷彿するスーパーリアルフェイスになってる。分裂を予期していた。



 パーリスに聞け!レス

 荻野目洋子がいなければ、この世にライジング系もエイベックス系もなかったわけですから、安室もSPEEDもあゆもいない TKミュージックもない、なんとも味気ない世界になっていたということです。 でも、それならそれで朋ちゃんは心穏やかに馬術選手として生 きていけたし、KEIKOさんの鼻がもげることもなかったのかな。@わらしべ音楽長者

 A.小室と関わった女はみんな不幸になりますね。この手の中に抱かれた者は全て消えゆく。ルパン三世じゃんか。


 こんばんは。更新再開の折に、手越契約終了って、パーリスさん、天才哉。@ariuma

 更新再開のタイミングでフェアリーズの件とは… 解散ライブ (せめて配信でも)などケジメのつかない最期になったのが残念です。@d

 フェアリーズ解散を知っていたかのような復活タイミングてすね

 A.フェアリーズは解散じゃないしライジングは自然消滅が当たり前だから発表してるだけでもケジメつけてる方なんですよ。


 はじめまして、こんにちは いつものぞかせて楽しませて頂いています 図書館でアルフィーのムック本を借りたところキレッ キレなまるで別人の文章でパーリスさんが大量に寄稿されておりびっくりしました 例のページが復活したということでメールさせていただきました ムック本は図書館が今回のことで長期閉鎖に入ってしまったのでまだ手元にあります

 A.みんなアルフィーを聴いて欲しい。


 最近、昭和のアイドルポップスにハマっていて、 パーリスさんとこに確か山口百恵のレビューがあったはず……!と 過去ログを漁ってたのですが跡形もありません。 ジオシティーズ時代の文章再アップはないですか??@アラサー

 A.ハマってましたね。山口百恵は3ヶ月に1枚オリジナルアルバム出してて膨大な音源あるからマニアの発掘魂を掻き立てられるんです。


 さんみゅ〜ガチヲタなのでコロナ上等で3/1ラストライブ行きました。特に何の症状もないです。この騒ぎで小規模なライブハウスが無くなっちゃうかもしれないですねー ハコムスも解散が決まり、中年ヲタはどんどん行き場を失っております。女子流が最後の命綱。@のだまみ

 A.さんみゅ〜はギリギリ逃げ切ったんですよね。中年ヲタはもう過去の蓄積から頭の中で最高のアイドルを作って楽しむしかないです。






200630 やさしい嘘ならいらない欲しいのはあなた(来たらすぐいる?は僕自身を欲しいかという意味です)


 フェアリーズ実質解散の裏で妹分のふわふわの妹分の
LiKEは2020年春デビューという話だったが何も説明なく止まっている。もう辞めた子もいるのにその更新もしてない。ルックスと身長じゃ最強軍団だと思ってたが始まらないまま終わってしまった。LiKEは一昨年のオリジナル曲は松隈ケンタが作ってたけど去年からガラッと変わった洋楽っぽいのになってた。梶川愛美をソロデビューさせた方がいいかも知れない。
 もうライジングはダメかも知れない。2020年のガールズグループの新曲が未だに伊秩とシュンゴだったからな。伊秩とシュンゴでHIMの再結成だ!とか俺しか喜んでねえよ、世界で俺しか喜んでねえよ。平のオジキのユーロビート脳は20年間更新されてない。オジキの後継者はISSAより慶太の方がいいかな。w-inds.2人になっちゃって活動ペースも落ちるだろうし慶太にプロデューサーに回ってもらえばタッキーのように世代交代できる。ISSAはマッチさんのポジションだから。w-inds.でやってるマニアックなR&Bをガールズグループでやればどうなるかワクワクするものがある。



コロナが無かったら行っていた・国内遠征編

3/21(土)
10:00 社会人大学対抗野球@マスカットスタジアム
13:00 B3 岡山×東京CR@ジップアリーナ岡山
16:00 J2 岡山×山形@シティライトスタジアム
3/22(日)
14:00 J3 富山×藤枝@テクノポート福井

 マスカットスタジアムからバスケ・サッカーと1日で岡山のコンテンツオールクリア出来る滅多にないスケジュールだった。この美しい並びはもはや芸術。翌日何故か福井開催だったJ3富山を見て帰る。

4/11(土)
14:00 B2 松山×奈良@松山市総合コミュニティセンター
19:00 J2 愛媛×大宮@ニンジニアスタジアム
4/12(日)
13:00 J3 今治×岩手@夢スタ
18:00 IL 愛媛MP×徳島IS@坊っちゃんスタジアム

 2日でJ2J3バスケ四国ILを全て見られるこれも芸術的スケジュール。この土日ルナシーのライブもあった。松山というと愛媛県武道館って所かと思ったら松山市民会館という小さいホールでチケット余ってたから行くか迷い中だった。

5/31(日)
13:00 J1 仙台×横浜FM@ユアスタ
16:00 水樹奈々 MIZUKI LIVE RUNNER 2020 @ゼビオアリーナ仙台

 テキサス行けないから代わりにどっか行くかと編み出した日帰り遠征。アクセスの悪いセキスイハイムスーパーアリーナではなくこれは駅前の小さい体育館。ついでにサッカー見られるし5月末にはコロナ終わってるだろう行けるぜ!と勇んだ。

 あとはスパガ10周年と東京カランコロン解散ライブ。そしていつものアルフィーとi☆Ris。大分に行く案もあった。チケットや交通費は全て戻ってきたがカランコロンとアルフィーは延期しっ放し。カランコロンならそのままお布施にしてもいい。 でも全部別に行かなくてもいい。去年みたいにどうしても行きたいライブは無かった。おかげで50万は軽く浮いている。 今年は金を貯めろという神の啓示。






200626 知らぬ間に電車は動き出してた

 ロッテはプレッシャーに弱い選手ばかりなので無観客なら碧山みたいに強いのでは?と思ってたがやはり強かった。でもこれを先に書いて期待したらダメだったと思う。ロッテとは誰も期待してない時に突然強くなるチーム。下剋上だとか秋のロッテは強いとか定着して期待されるとボルテージ上がらない。チンコと同じだ。オリックスに勝ってるだけでどうせ西武と楽天にボコられるって? いいじゃないか首位に立ってるうちに浮かれておけば。優勝じゃ!優勝じゃ!



 コロナが無かったら行っていたテキサスMLB遠征。だいたいこんな旅程になる予定でした。

5/27水 東京→ダラス
○MLB レンジャーズ×ナショナルズ @Globe Life Field 7:05
5/28木 ダラス
○MLB レンジャーズ×ナショナルズ @Globe Life Field 3:05
○MiLB Frisco RoughRiders x Tulsa Drillers @Dr Pepper Ballpark 7:05
5/29金 ダラス
○LIVE The Rolling Stones No Filter Tour @Cotton Bowl Stadium
5/30土 ダラス→ヒューストン
○MLB アストロズ×レッドソックス @Minute Maid Park 3:10
○LIVE Foals Local Natives Cherry Glazerr @White Oak Music Hall
5/31日 ヒューストン
○MLB アストロズ×レッドソックス @Minute Maid Park 1:10
○LIVE JoJo Siwa @Toyota Center 7:00
6/01月 ヒューストン→ダラス
○MLB レンジャーズ×エンゼルス @Globe Life Field 7:05
6/02火 ダラス→東京

 LAで入国しフェニックス、デンバーと渡りダラス・ヒューストンへ着くという壮大な構想が数年前からあったんですが去年のシカゴ遠征で3日連続飛行機移動はきつかったのでダラス・ヒューストンだけにしようと。いつも直前で面白いライブが見つかったりするのでこの通りでは無かったと思うが2月の時点ではこうだった。
 メインはストーンズのライブだがアメリカ巨大アメフト場でのライブが見たかったのでストーンズじゃなくてもよかった。どうしても行きたいイベントがあるわけでは無かったのではっきり言って行かなくてよかった。2020年はこれは日本じゃ見れない!というような世界的コンサートツアーが無かったし。でもコロナが無かったら確実にこれで行っていた。

 問題はナショナルズである。ナショナルズの試合を見ようとするとスター選手が怪我したり豪雨が降ったりして見られなかった。今回3度目の正直を考えて、相手のレンジャーズの新スタジアムは開閉屋根ありでしかも2試合見る予定にして完璧だった。そしたら100年に一度の疫病登場。ここまで祟られるとこれは死ぬ前にナショナルズだけは見なきゃならん。アメリカは来年も行けないと思うが次は屋根付きビジター限定でナショナルズ6試合ぐらい追っかけてやる。4度目を企図した時米中戦争が勃発しそう。






200624 どすこいどすこい土俵ガール

 土俵ガールから10年。ということはブンシャカからも10年か…。何故2010年の夏の思い出が土俵ガールとブンシャカなのか。あと渡部と関暁夫の区別がつかない。



 浜崎と松浦より荻野目洋子と平哲夫のドラマが見たくなってきた。「T 愛すべきオジキがいて」。Tって。
 というのも最近平のオジキが良くインタビューを受けて過去のことを話している機会が多い。死期を悟っているのかしら。特に
この記事はいい。今まで青江三奈のマネージャーをやっていたぐらいしかわからなかったオジキの前半生が明らかになる。

「ぼくは今もそうなんですけれど、ブリブリ風アイドルって得意じゃないんです。男性タレントでも女性タレントでも、スーパーヒーローでいて貰いたい」

 という発言が痺れた。ライジングの人はアイドルと言われても「アイドルじゃなくてアーチストです!」なんて醜い主張はしない。ライジングはかっこいいアイドル、実力のあるアイドルなのだ。そうか「スーパーヒーローなアイドル」だったのか。その一点でどんなに逮捕されても平のオジキのことを信用できる。
 モーニング娘はアイドルじゃなくてアーチストです!と主張していたのにアイドル戦国時代が始まってからアイドルの元祖だったように言いだした。だからハロプロは根っこの所で信用してない。

 あともう一つ気になる。荻野目ちゃんが「みゆき」の声優に抜擢されるのが1983年、オジキが荻野目ちゃんのためにライジングを作るのが1985年。その間どこに所属していたんだろう?というどうでもいいことが前から気になっていたのが僕の悪い癖。

1983年3月 アニメ「みゆき」の声優で芸能活動再開。
1984年4月 「未来航海-Sailing-」でビクターより歌手デビュー
1985年7月 ライジング設立
1985年11月 7th「ダンシング・ヒーロー」でブレイク

 時系列はこんな感じ。オジキが多賀英典に話をつけに行ってるからみゆきの時はキティフィルムの預かりだったんだろう。1985年に入るともうライジングと名乗っていたようだけどデビューの1年ちょっと空白がある。ライジング設立はバーニングに大変お世話になった(意味深)と言われている。いわゆるバーニング傘下になったら急に売れるようになったような…。
 もちろんダンシング・ヒーローというのは記事にもある通りそれまでの歌謡曲では荻野目の歌唱力に拮抗出来なかった、洋楽のカバーでやっとあの歌唱力を引き出せる曲に出会ったというのは立志伝中に語られる話でありオジキがその後30年以上ユーロビートに狂う成功体験である。最高の楽曲が来たというのは事実であろう。でもそっちのタイミングも良すぎるもんで。
 同じ1985年、中山美穂も毎度お騒がせで売れた後マネージャーと共にバーニング傘下にビッグアップルという事務所を作って独立してる。なあ80年代の方がドロドロしてて面白いだろう。
 今youtubeで見るとデビュー年の荻野目ちゃんB級感あるもんな。ダンシングヒーローからはメイク衣装全てグレード感高くなってる。
 いわゆるアイドル84年組なんだけどデビュー年にはベストテンにも出られなかったしレコ大新人賞にもノミネートされてない。ちなみにその時のレコ大新人賞がこんな感じ

一世風靡セピア(曲:「前略、道の上より」)
岡田有希子(曲:「恋、はじめまして」)
菊池桃子(曲:「SUMMER EYES」)
吉川晃司(曲:「モニカ」)
SALLY(曲:「バージン・ブルー」)

 SALLYは第二のチェッカーズと言われたバンドらしいけど全然記憶にない。セピアと共にロック枠。この年はサンミューの岡田有希子とナベプロ吉川の争いである。菊池桃子はまた事情があって、あんな顔のくせにロック系の事務所にいていわゆるアーチスト売りだったんですね。あのアイドル以外何者でもない顔面と大して上手くない歌のせいで誰も知らなかったけどアーチスト売りで賞レースを取りに行ってない。でもセールス的に一番売れてたのは桃子だったんで賞をあげないわけには行かない。そんなレコ大側とwin-winの関係でノミネートされて出場辞退という結果になり最優秀はユッコが取っている。
 レコ大には入れなかったが荻野目ちゃんはFNS歌謡祭(当時は賞レース番組)では新人賞を取ってる。最優秀はここでも岡田有希子。あとテレ東がやってたメガロポリス歌謡祭でも新人賞を取っている、これは誰でも取れたらしい。最優秀はこんな所でも岡田有希子。ユッコすげえ。これだけ優遇されてよく死ねたもんだ。荻野目ちゃんはブレイク後はレコ大金賞を4年連続で取ってる。ここから現代まで続くライジングとレコ大の蜜月が始まるのだ。なあ80年代の方がドロドロしてて面白いだろう。

 そんなわけで荻野目洋子物語をドラマ化したら荻野目ちゃん役は池間夏海ちゃんしかいないだろう。オジキ役はISSAでいいや。MAX松浦役と平哲夫役をやることになる嬉しくねえ。ついでにオジキ亡き後のライジングもISSAが継げばいい。そして1年で潰す。でも荻野目洋子物語の名を借りた平哲夫物語なので荻野目ちゃん出てくるのが2時間ドラマの最後の30分。あんまりドロドロした話できないから。とにかくダンシングヒーローという洋楽カバーでやっと歌唱力に見合う曲が出来た!やった!ってそれだけ抑えておけばいいんだよ!






200621 あなたがそう喜ぶからポケベルさえも好きになったわ

 TVKでやってるスラムダンクを毎週見てるとこんな風に聞こえてくる。


 4月からずっと仕事と信長の野望しかしていなかった。どっちが現実かと聞かれたらもう信長に他ならないのであります。 ネット主にツイッターが嫌になっていたけど僕も医療関係者のためにがんばって更新するよ。スタジアムガイド作りはシミュレーションした結果「面倒くさい」という結論になりました。



 アルフィーは春ツアーを延々延期し続けているんだけどキャパ半分でやっていいなら、3人だけのアコースティック仕様にして昼夜2回公演にすれば解決する。もうチケットは売ってしまっている。例えば2枚連番で買った人は1枚は昼の部、1枚は夜の部と互い違いになり一緒に見れなくなるがコロナ下のライブは会話も良くない、一人参戦が望ましい。着席でぼっち推奨とはいい時代になったものだなケンシロウ!
 昼夜2回でも3人で座りながらなら負担もかからないだろうし派手なセットや照明も必要ない。会場常設のピンスポット照明を関口さんがグルグル回すんですよ(アルフィーファンにしかわからない古いネタ)。公演数は倍になり念願の3000回に近づくんだからいいことづくめだ。太郎とただすけのギャラも発生しない。一人で行きたくないという人には当然払い戻し。でも逆にレアだからファンはみんな行くだろう。
 自分が行く予定だった相模大野は4月から7月、そして9月に延期になった。恐らくまだまだ伸びる。アルフィーはコンサートを中止にしないポリシーがあるのでこのまま延期を繰り返すのだろう。
 1992年に厚木の米軍基地でやる予定だったライブがクレームで出来なくなり、中止にせずわずか一ヶ月で別の土地に変更してステージセットも作り直して実施した墨俣一夜城みたいな伝説があるので一度発表したライブは絶対中止にしない。しかしいくら米軍基地でやると言ってもそんなにクレーム付けることないじゃないですかねえ。実は1989年に朝霞の米軍キャンプ跡地でライブをやっていて、その時のピンクフロイドなみの空爆演出がヤバかったんじゃないかという説もある。うん、今見ると
これはダメかもわからんね。



 フェアリーズは解散ではないんだな。dreamと同じだ。dreamも解散とは言ってない、アミとジェシカがソロになってアヤが引退しますという体だから全く同じだ。それを言ったらアイドリングだって全員卒業だから概念は残ってる。

 ライジングはLead先輩がずっと続いているようにダラダラ続ける気はあったと思う。どうも空と理香子は去年から辞める気配があり真尋がキャスティングボートを握っていた節がある。萌々香、実生、真尋の3人いればまだ続けられただろう。真尋が同調したことが大きい。
 実生もフェアリーズは終わりという決意が固い、ギター弾き語りのシンガーソングライターになりたそうな雰囲気だ。その路線目指すんなら結局ライジング辞めそうな気もする。ライジングいても舞台仕事しか回って来なそうだから。そして代官山LOOPの女性SSW 4マンライブとかで溝手や武田と共演しそう。萌々香は平のオジキがソロ歌手で売り出してくれるとは思えないから舞台女優で満足しそう。空は地方のダンス教室で講師にでもなるんだろう。
 問題は真尋。このイベントの3:40の「ぎゅっぎゅしよ」で客の女の馬のいななきみたいな悲鳴ヤバいだろ。隣にいた人はさぞビックリしただろう。真尋は外見だけなら2010年代最高のアイドルだったと思う。でも西内が未だに干されてるしまともな事務所に移籍できると思えない。恐らく田尻あやめ状態になる。ファンも人脈も多いから数倍面倒くさい状態。ライジングは虎を野に放った。何をやらかすかわからん。手越の女版みたいな所がある。
 さよなら妖精たち。ぱすぽもアイドリングもフェアリーズも9年で終わった。10年は難しい。スパガは先日10周年を迎えたが出航した時のメンバーは残ってない。フェアリーズはアルバム出してツアーをやるという普通のことが出来なかったのが痛い。9年でアルバムは2枚。イベントばかりでまともなライブはやらず、晩年やるようになっても年間5本程度じゃねえ。高校卒業してるんだから30本ぐらいやれよもちろん土日は昼夜。アイドルはライブだよオジキ。






200620 オズボーンズみたいな石田純一一族のリアリティ番組が見たい

 ジョジョなみの家系図になってるからな。


 福田が骨折した試合ってあれか。他チーム全部練習試合終わってるのに何故か巨人ロッテ戦だけ開幕3日前にやってたやつか。あんなどうでもいい無意味な不要不急の試合やったせいで、プレシーズン絶好調の今年一番の新戦力が骨折するのってさすがロッテだな! これぞ開幕って感じだ! やった!
 福田も恐ろしく運が無い。フルシーズン出れば30本打てると言われながら過剰戦力で試合に出れず、移籍してようやくレギュラーと思ったら開幕3日前に骨折とか前世で何かやったんじゃないか。清田より呪われてる。


 手越のバックには昭恵がいるから安倍政権のうちは手越はだましだまし残留すると思ってた。手越を切れるということは安倍さんが今年中の辞意を固めたのかも知れない。手越で占う政局。
 そんなわけで「逆境無頼テゴシ」ついに完結。続編は手越が強奪犯から聞いた金塊の行方を追って北海道上陸。北の大地を舞台に元ジャニーズと半グレ達が繰り広げる金塊争奪戦「ゴールデンテゴシ」が始まる。実際は福岡だけど。


 ホリエモンが「野菜食べて偉い」という言い方にキレるのは彼なりの合理性からすると許せないんだろうな。そうだ、野菜は野菜として在るのであって肉の中和物や健康のために食べるのではない。そういえば「肉ばかり食べずに野菜も食べなさい」という言葉を疑ったことが無かった。だから自分は薄っぺらな人生しか生きれんかった。ホタテマンみたいに野菜マンのような格好をした堀江が「野菜はおいしいから食べるんだよ!死ね!」と言って幼稚園の給食風景に乱入して泣き叫びながら逃げ惑う園児たち、みたいな1時間バラエティの中の5分のコーナー。






200607 スピッツの曲タイトル、BL漫画のタイトルに流用性良すぎ問題


 当サイトは政府による新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が全国で解除されたことを受け、6月19日(金)に更新再開することを決定いたしました。早まったり遅まったりします。
 更新を決断できたことは大変喜ばしいことですが、むしろこれから入念な準備を怠りなく進め、選手や関係者、そのご家族を守りながら慎重に運営していくことが何より重要なことだと考えております。確認をいただきましたガイドラインに沿って安全に更新を実施して参ります。






200422 うちで踊ろうは誰が呼んだか誰が呼んだか銭形平次〜のパクリ


 
アルフィーのアレ更新して復活しました。10年以上前に書いたものの続き書くの大変で大変でゲロ吐きそうになっちゃった。口調とかも違うしな。アルフィーの2010年代とは特撮とGSという高見沢の少年の頃のブームに付き合わされた10年だったことが良くわかると思う。
 まだ更新自粛中ですがこういう時に作るコンテンツといえば前やろうと思ってたぼっち観戦のためのスタジアムガイド的なものを作ろうかと思ってます。西日本に行ってないJリーグスタジアムがまだ多いので今年それに行ってからと思ってましたが、いつ行けるかわからないので。しかし信長の野望創造やり始めてしまったのでやらないかも知れません。自分は信長の野望と実況パワフルプロ野球でいくらでも時間を潰せる人間だ。最初雑賀衆プレイでゲームのノリはわかったので、次は伊達政宗で俺ら東京さ行ぐだプレイをしようかと思ってる。

 アビガンが上手く行ったら富山名物アビガンまんじゅうを作って欲しい。ただの薄皮まんじゅうなんだけど表面にアビガン200とプリントされてるだけの恐ろしいまんじゅうだ。色といい形といいぴったりだ。あとアビガンクッションとか。両さんならいっぱい作るな。
 あとテドロスが誰かに似てると思ってたんだけど、桜玉吉が浜村編集長の似顔絵を描いたけど全然似てなくてやくみつるに似てしまったあの時の絵に似てる。それじゃ2か月後また会おう。















ログ

2001-2003
1910-1912
1907-1909
1904-1906
1902-1903
1810-1902
1807-1809
1804-1806
1801-1803
1711-1712
1706-1710
1703-1705
1611-1703
1608-1610
1605-1607
1603-1604
1512-1602
1510-1511
1508-1509

新党
1505-1507
1503-1505
1501-1502
1410-1412

more aggressive
1409-1410
1407-1408
1406-1407
1404-1406
1403-1404
1402-1403
1312-1401
1310-1312

ex
1306-1310
1302-1306
1210-1302
1204-1209
1111-1204
1106-1110

1012-1105
1009-1012

DECADE
1005-1008
0912-1004
0907-0912

No9
0812-0907
0809-0811


young person's guide to THE ALFEE

2019 シカゴ+ MLB中地区観戦記
2017 Global Spirit Tour旅行記
2016 ドイツ旅行記
2015 LA-SF MLB観戦記
2013 NYラッシュ旅行記























inserted by FC2 system